この研助成は龍虎山能滿寺(栃木県宇都宮市)の後援により、若手研究者の学術活動支援を目指して企画されました。
2024年度の研究助成には厳正なる選考の結果、
小林健太氏
幕末維新期における「勤王僧」の思想と行動
ー浄土真宗本願寺派を中心に一
が採択されました。
Rengeji Institute for Buddhist Studies
この研助成は龍虎山能滿寺(栃木県宇都宮市)の後援により、若手研究者の学術活動支援を目指して企画されました。
2024年度の研究助成には厳正なる選考の結果、
小林健太氏
幕末維新期における「勤王僧」の思想と行動
ー浄土真宗本願寺派を中心に一
が採択されました。
日時 11月25日(月)13時~17時
場所 (新)蓮花寺佛教研究所+Zoom開催
発表 松本紹圭(経営学)
産業僧事業の総括と展望
小嶋教寛(日本中世史)
東大寺東南院の荘園支配と財政基盤
―鎌倉最末〜南北朝期を中心に―
研究会はどなたでも自由に参加できます。参加ご希望の方は、コメント下さい。ZoomのミーティングIDをお知らせいたします。(タイトルをクリックするとコメント欄が表示されます。)
皆様のご参加、お待ちしております。
日時 9月30日(月)13時~17時
場所 (新)蓮花寺佛教研究所+Zoom開催
発表 陳 継東(中国近現代思想史)
宗派としての密教の再構築 ー赫舎里如山から楊文会へ―
伊藤尚徳(近世近代仏教)
南房総市高倉山真野寺 近世文書の研究
―近世期の寺檀争論と不動明王像墨書の検討―
日時 10月7日(月)13時~17時
場所 (新)蓮花寺佛教研究所+Zoom開催
発表 税所真也(社会学)
超高齢社会における伝統的仏教寺院の対応
ー成年後見をめぐる社会学的研究ー
牛頭天王信仰研究会
【資料紹介】東明寺所蔵牛頭天王信仰関連資料3点の翻刻と紹介
研究会はどなたでも自由に参加できます。参加ご希望の方は、コメント下さい。ZoomのミーティングIDをお知らせいたします。(タイトルをクリックするとコメント欄が表示されます。)
皆様のご参加、お待ちしております。
日時 8月19日13時~17時
場所 (新)蓮花寺佛教研究所+Zoom開催
発表 太田梨紗子(日本美術史)
江戸時代における「五百羅漢」主題作品
ー18世紀京都画壇の作例を中心にー
遠藤純一郎(日本中世史)
牛頭天王の来歴 その3
研究会はどなたでも自由に参加できます。参加ご希望の方は、コメント下さい。ZoomのミーティングIDをお知らせいたします。(タイトルをクリックするとコメント欄が表示されます。)
皆様のご参加、お待ちしております。
日時 7月1日(月)13時~17時
場所 (新)蓮花寺佛教研究所+Zoom開催
発表 小林崇仁(日本古代仏教/諏訪史)
諏訪信仰の起こりと仏教
小嶋教寛(日本中世史)
東大寺東南院と大井荘
研究会はどなたでも自由に参加できます。参加ご希望の方は、コメント下さい。ZoomのミーティングIDをお知らせいたします。(タイトルをクリックするとコメント欄が表示されます。)
皆様のご参加、お待ちしております。
日時 6月17日(月)13時~17時
場所 (新)蓮花寺佛教研究所+Zoom開催
発表 山野千恵子(インド宗教)
チャルヤーパーのヨーギーたち ─遍歴と芸能─
松本紹圭(経営学)
仏教の視点からJust War Theoryを考える
研究会はどなたでも自由に参加できます。参加ご希望の方は、コメント下さい。ZoomのミーティングIDをお知らせいたします。(タイトルをクリックするとコメント欄が表示されます。)
皆様のご参加、お待ちしております。
日時 5月27日(月)13時~17時
場所 (新)蓮花寺佛教研究所+Zoom開催
発表 伊藤尚徳(近世近代日本仏教)
南房総市高倉山真野寺 近世文書の研究
―近世期の寺檀争論と不動明王像墨書の検討―
江田昭道(インド仏教)
ナーガールジュナのRatnāvalī と他文献との平行箇所について
―第1章の繁栄の法の説示を中心としてー
研究会はどなたでも自由に参加できます。参加ご希望の方は、コメント下さい。ZoomのミーティングIDをお知らせいたします。(タイトルをクリックするとコメント欄が表示されます。)
皆様のご参加、お待ちしております。
日時 4月15日(月)13時~17時
場所 (新)蓮花寺佛教研究所+Zoom開催
発表者 遠藤純一郎(日本中世宗教)、小嶋教寛(日本中世史)
研究会はどなたでも自由に参加できます。参加ご希望の方は、コメント下さい。ZoomのミーティングIDをお知らせいたします。(タイトルをクリックするとコメント欄が表示されます。)
皆様のご参加、お待ちしております。
3月25日(月)13時~17時
場所 (新)蓮花寺佛教研究所+Zoom開催
発表者 小塚由博(明清文学)、坂下 将人(ロシア文学)
研究会はどなたでも自由に参加できます。参加ご希望の方は、コメント下さい。ZoomのミーティングIDをお知らせいたします。(タイトルをクリックするとコメント欄が表示されます。)
皆様のご参加、お待ちしております。
日時 2月26日(月)13時~17時
場所 (新)蓮花寺佛教研究所+Zoom開催
発表者 小林崇仁(日本古代仏教、諏訪神仏習合史)、伊藤尚徳(日本近代仏教)
研究会はどなたでも自由に参加できます。参加ご希望の方は、コメント下さい。ZoomのミーティングIDをお知らせいたします。(タイトルをクリックするとコメント欄が表示されます。)
皆様のご参加、お待ちしております。