『蓮花寺佛教研究所紀要』第十七号 目次

蓮花寺佛教研究所紀要第十七号が公刊されました。国会図書館、主要大学図書館等に収蔵されておりますので、ぜひご覧ください。PDFファイルは2025年5月に公開予定です。

〔縦組〕

中野 顕正
道観證慧『和州當麻寺極楽曼陀羅縁起』考

宮澤 正順

白居易と道林禅師との問答と道教

小田 悦代・彌永 信美
『涅槃経』および『梵網経』に見られる占術について
──古いアーヴェーシャ呪術の例としての「爪鏡」占いを中心として──

森 和也
心学的諸教一致論のための試論
──中江藤樹、盤珪永琢、手島堵庵の系譜と本居宣長という悖理──

遠藤 純一郎

牛頭天王の来歴

小林 崇仁

幕末諏訪神社における社僧と神職
──神山家文書『乍恐奉歎願口上之覚』をもとに──

伊藤 尚徳

南房総市高倉山真野寺蔵『高蔵山真野寺侏因略記』の翻刻と考察

山口 敦史・今井 秀和・小塚 由博・迫田(呉)幸栄・鈴木 道代・堀井 瑞生

金剛般若経集験記注釈(六)

鈴木 耕太郎・川邉 絢一郎・平 陽介・中村 一輝・西野 浩二・室田 辰雄
鍋藏山東明寺所蔵『心経会之祭文』に見る牛頭天王信仰
──正月・心経会を考える

〔横組〕
松本 紹圭 大成 弘子

産業僧対話の現状と課題に関する一考察
──対話後の従業員アンケートと僧侶レポートから読み解く──

山野 千恵子
チャルヤーパーのヨーギーたち

Contents

Nakano Akimasa
A Study of the Dōkan Shōe’s Washū Taima-dera Gokuraku Mandala Engi

Miyazawa Masayori
Dialogue between Bai juyi and Daolin Chanshi and Taoism

Oda Etsuyo and Iyanaga Nobumi
Divinatory Techniques in the Mahāyana Mahā-parinirvāṇa-sūtra and the Apocryphal Brahmajāla-sūtra:
Focusing on the Nail-Mirror Divination as an Early Example of Āveśa Magic

Mori Kazuya
Unity of Religions in Shingaku Ethics: Motoori Norinaga’s Paradox and the Lineage of Nakae Tōju, Bankei Yōtaku and Tejima Toan

Endo Jun’ichirō
Gozu-Tenno: Tracing His Origins

Kobayashi Sōjin
Buddhist Monks and Shinto Priests in the Suwa Shrine during the Late Edo Period:
The Osorenagara Tangantatematsurisourou Koujou Oboe from the Kamiyama Family Collection

Itō Hisanori
The Takakurayama-Manoji Shuinryakuki: A Study with a Diplomatic Text

Yamaguchi Atsushi and Five Other Editors
Kon gō han nya kyō shū gen ki: A Critical Edition with Translation and Notes, Part 6

Suzuki Kōtarō and Five Other Authors
Research on the New Year Ritual Called Shingyou-e:
Gozu-Tenno Worship in the Shigyoe-no-Saimon, Preserved in Kazousan Toumyou-ji Temple

Matsumono Shōkei and Ōnari Hiroko
A Study on the Current Status and Issues of Industrial-Monks’ Dialogue

Yamano Chieko
Cāryāpā Yogīs: Unveiling a Buddhist Yogī Tradition

All Articles are written in Japanese.

『蓮花寺佛教研究所紀要』第十六号 目次

蓮花寺佛教研究所紀要第十六号が公刊されました。国会図書館、主要大学図書館等に収蔵されておりますので、ぜひご覧ください。PDFファイルは2024年5月に公開予定です。

〔縦組〕
遠藤祐純
巻頭言

遠藤純一郎
空海仮託『兩宮本誓理趣摩訶衍』の思想

今井秀和
空海と妖怪 ──弘法大師伝承の一側面──

伊藤 尚徳
真言宗の安心論 ──真言宗智山派における近代の画期──

宮澤 正順
陶弘景と慧思の内丹外丹に就いて

小塚 由博
冒起宗『受持果報』について

小林崇仁
岡谷市照光寺蔵『海岸孤絶山永代大般若経護摩供料募縁序』翻刻ならびに解題

小嶋 教寛
福隆寺文書の構成と基礎的考察

彌永 信美
平田篤胤と雑密儀礼学 ──『密法修事部類稿』の予備的考察──

山口敦史 今井秀和 小塚由博 迫田(呉)幸栄 鈴木道代 堀井瑞生
金剛般若経集験記注釈(五)

〔横組〕

松本紹圭 大成弘子
産業僧対話の音声から組織コンディションを解析する可能性について

山野千恵子
ナーガールジュナの大乗経典発見 ──鉄塔相承再考──

Contents

The PDF file will be available to download in May 2024.

Endo Yūjun
Preface

Endo Jun’ichirō
Thought of the Ryōgū Honzei Rishu Makaen Attributed to Kūkai

Imai Hidekazu
Kūkai and Yōkai: One Aspect of Tales and Lore of Kōbō Daishi

Itō Hisanori
Anzin Theory of Shingon Buddhism: A Modern Revolution in the Chisan School of Shingon Buddhism

Miyazawa Masayori
Inner and Outer Alchemy of Tao Hongjing and Huisui

Kozuka Yoshihiro
Maoqizong’s Shouchi Guobao

Kobayashi Sōjin
Kaigankozetsusan Eitai Daihannya-kyō Gomakuryō Boen Jo Preserved in Shōkōji Temple, Okaya: A Diplomatic Edition with Introduction

Kojima Norihiro
A Survey of A Collection of the Fukuryūji Documents: Classification and Introduction

Iyanaga Nobumi
Hirata Atsutane and Study of Tantric Magic Rituals for Mundane Purposes: Preliminary Analysis of the Collection of Classified Rituals of Mikkyō (Mippō shuji burui-kō)

Yamaguchi Atsushi and Five Other Editors
Kon gō han nya kyō shū gen ki: A Critical Edition with Translation and Notes, Part 5

Matsumono Shōkei and Ōnari Hiroko
A Possible Method of Analyzing Organizational Conditions Using Voice Records of Conversation between In-House Monks and Employees

Yamano Chieko
Nāgārjuna’s Recovery of Mahāyāna Scriptures: Rethinking Tantric Dharma Transmission in the Iron Tower

All Articles are written in Japanese.

『蓮花寺佛教研究所紀要』第十五号 目次

蓮花寺佛教研究所紀要第十五号が公刊されました。国会図書館、主要大学図書館等に収蔵されておりますので、ぜひご覧ください。PDFファイルはこちらからダウンロードできます。


〔縦組〕

森和也
『続紀歴朝詔詞解』小考 ─本居宣長と佛教─

小塚 由博
明代の金剛経霊験説話の変遷に関する一考察
―『皇明金剛新異録』と『歴朝金剛経持験紀』の比較を通じて―

遠藤純一郎
素戔嗚と牛頭天王

小林崇仁
茅野市昌林寺蔵『諏方講之式』翻刻と解題

伊藤尚徳
釈雲照と川井清丸

山口敦史 今井秀和 小塚由博 迫田(呉)幸栄 鈴木道代 堀井瑞生
金剛般若経集験記注釈(四)

〔横組〕
松本紹圭 大成弘子
お寺への遺贈寄付とソーシャル・キャピタルに関する実態調査

今井秀和
『ウマ娘』と馬供養 
―競走馬をめぐる慰霊と「if」の物語―

山野 千恵子
クリシュナ・アーチャールヤまたはカーンハ
─仏教のシッダとシヴァ教のナータの交流点─

Contents

The PDF file is available to download.

Mori Kazuya
Motoori Norinaga and Buddhism: A Study of Shokki Rekichō Shōshikai

Kozuka Yoshihiro
The Formation of New Legends of the Jin gang ban ruo bo luo mi jing in the Ming Period:
A Comparative Study of Huangming jingang xinyi lu and Lichao jingang jing chiyan ji

Endo Jun’ichiro
Susanoo and Gozu Tennō

Kobayashi Sōjin
Suwakou no Shiki, Preserved in Shorinji Temple, Chino: A Diplomatic Edition with Introduction

Itō Hisanori
Shaku Unshō and Kawai Kiyomaru

Yamaguchi Atsushi and Five Other Editors
Kon gō han nya kyō shū gen ki: A Critical Edition with Translation and Notes, Part 4

Matsumoto Shōkei and Ōnari Hiroko
The Survey on the Relationship Between Bequests to Buddhist Temple and Social Capital

Imai Hidekazu
Uma-Musume and Memorial Service for Racehorses: Spiritual Consolation and What-if Story

Yamano Chieko
Kṛṣṇācārya or Kāṇha: A Legend at the Confluence of Buddhist Siddha and Śaiva Nātha

All Articles are written in Japanese.

『蓮花寺佛教研究所紀要』第十四号 目次

蓮花寺佛教研究所紀要第十四号が公刊されました。国会図書館、主要大学図書館等に収蔵されておりますので、ぜひご覧ください。PDFファイルはこちらからダウンロードできます。

〔縦組〕

山川 志典
昭和初期の子育て祈願にみる「トリゴ/アズケゴ」の一様相
―「アズケ」られる写真の意味-

渡瀬綾

神仏分離による廃寺と現在の寺院の周縁

―坊津町鳥越集落を事例に―

小塚由博
金剛経と白話小説

―『皇明金剛新異録』「神風護経」説話の変遷を手がかりに―

遠藤純一郎
陰陽道と密教

─『簠簋内傳』に見る牛頭天王の神観念をめぐって─

小林崇仁
諏訪市仏法紹隆寺蔵『当社両部習合神道伝来言上草案』翻刻と解題

今井秀和
疫病の「憑き物」化とその使役者 

─江戸後期の「アメリカ狐」と「疱痘神」─

伊藤尚徳
真言宗における戦時教化の一様相 

―支那事変の前後を中心に―

小嶋教寛
福隆寺大日如来坐像と京仏師山本茂祐

山口敦史 今井秀和 小塚由博 迫田(呉)幸栄 鈴木道代 堀井瑞生

金剛般若経集験記注釈(三)

〔横組〕

松本紹圭 大成弘子
「テンプルモーニング」アンケートから見る掃除と幸福度の関係

山野 千恵子
16世紀インドにおける仏教徒のナータ

Contents

The PDF file is available to download.

Yamakawa Yukinori
An Aspect of Torigo or Azukego Practice as a Prayer for Raising Children in the Early Showa Period: Child’s Photos Dedicated to the Altar

Watase Ayano
Effects of Abolishing a Temple by Shinbutsu Bunri on Local Folk Culture: In the Case of Torigoe Shūraku, Bōnotsu-Cho

Kozuka Yoshihiro
Jingang Jing and Baihua Xiaoshuo: Development of the Story of Shenfeng Hujing Appeared in Huangming Jingang Xinyilu

Endo Jun’ichirō
Onmyōdō and Mikkyō: The Concept of Gozu Tennou Appeared in Hokinaiden

Kobayashi Sōjin
Tōsha Ryōbu Shūgō Shintō Denrai Gonjyō Sōan Preserved in Buppōshōryūji Temple, Suwa: A Diplomatic Edition with Introduction

Imai Hidekazu
Tsukimono of Epidemic and Its Manipulator: America Gitsune and Hōtōshin in the Late Edo Period

Itō Hisanori
Wartime Indoctrination by Shingon Monks: Before and After Sino-Japanese War

Kojima Norihiro
The Seated Statue of Dainichi Nyorai in Fukuryūji Temple and Its Sculptor Kyō-Busshi Yamamoto Mosuke

Yamaguchi Atsushi and Five Other Editors
Kon gō han nya kyō shū gen ki: A Critical Edition with Translation and Notes, Part 3

Matsumoto Shōkei and Ōnari Hiroko
Relationship between Cleaning Practice and Level of Happiness: Questionnaire Survey of Participants of Temple Morning

Yamano Chieko
A Buddhist Nātha in Sixteenth-Century India

All Articles are written in Japanese.

蓮花寺佛教研究所紀要

蓮花寺佛教研究所では『蓮花寺佛教研究所紀要』の電子版を公開しています。

1蓮花寺佛教研究所紀要第一号

2蓮花寺佛教研究所紀要第二号

3蓮花寺佛教研究所紀要第三号

4蓮花寺佛教研究所紀要第四号

5蓮花寺佛教研究所紀要第五号

6蓮花寺佛教研究所紀要第六号

7蓮花寺佛教研究所紀要第七号

8蓮花寺佛教研究所紀要第八号

9蓮花寺佛教研究所紀要第九号

10蓮花寺佛教研究所紀要第十号

11蓮花寺佛教研究所紀要第十一号

12蓮花寺佛教研究所紀要第十二号

なお、最新の第十三号につきましては、紙媒体にて公開中です。

大学図書館及び関係諸機関付置図書館に所蔵されております。

『蓮花寺佛教研究所紀要』第十三号 目次

蓮花寺佛教研究所紀要第十三号が公刊されました。
国会図書館、主要大学図書館等に収蔵されておりますので、ぜひご覧ください。PDFファイルはこちらからダウンロードできます。

〔縦組〕
鈴木 耕太郎
地方における牛頭天王信仰の受容と展開の一考察
―『須佐神社縁起』の読解を通して―

宮澤 正順
聖武天皇宸翰雑集の王居士は王劭である

小塚 由博
王起隆『皇明金剛新異録』について

遠藤 純一郎
度会行忠所帯の神道書に於ける思想構成(その4)
―伊勢神道に於ける「正直」の観点から―

小林 崇仁
岡谷市平福寺『諏方大明神御一代記』翻刻と解題

今井 秀和
鬼女のゆくえ ―鬼女説話の変容と仏教―

小嶋 教寛
鎌倉期東南院僧の構成と活動

山口 敦史・今井 秀和・小塚 由博・迫田(呉)幸栄・鈴木 道代・堀井 瑞生
金剛般若経集験記注釈(二)

〔横組〕
伊藤 尚徳
既成仏教宗団における教化運動の展開
─真言宗智山派つくしあい運動の事例から─

山野 千恵子
ヨーギニー・ディーナカラー ─16世紀インドの女性タントラ行者の肖像─

Contents

The PDF file is available to download.

Suzuki Kōtarō
Penetration and Development of the Gozu Tenno worship in Bingo Province: An Interpretation of the Susa-jinja Engi

Miyazawa Masayori
Wang Jushi Appeared in the Zasshu Written by Emperor Shōmu is Wang Shao

Kozuka Yoshihiro
On Wang Qilong’s Huangming Jingang Xinyilu

Endo Jun’ichirō
The Scheme of Medieval Shinto Treatises Owned by Watarai Yukitada, Part 4: Focus on Ise Shinto Concept of Honesty

Kobayashi Sōjin
Suwa Daimyōjin Goichidaiki Preserved in Heifuku-ji Temple, Okaya: A diplomatic Edition with Introduction

Imai Hidekazu
Modern Kijyo: The Development and Transformation of Kijo Tales

Kojima Norihiro
The Role, Organization and Activity of Tōdaiji Tōnan-in Monks in the Kamakura Period

Yamaguchi Atsushi and Five Other Editors
Kon gō han nya kyō shū gen ki: A Critical Edition with Translation and Notes, Part 2

Itō Hisanori
Development of Buddhist Edification in Modern Japan: A Case of Tsukushiai-Movement in the Shingon-Chisan Organization

Yamano Chieko
Yoginī Dīnakarā: A Female Tantric Practitioner in the 16th Century India

All Articles are written in Japanese.