『蓮花寺佛教研究所紀要』第八号 目次

PDFファイルはこちらからダウンロードできます。

〔縦組〕
乾 英治郎
芥川龍之介における仏教的〈地獄〉表象
─原家旧蔵品との関わりから─

的場 匠平
近世公家社会における葬祭と寺院

森 和也
近世日本における神儒佛三教関係の再検討 ─その排他と共存の構造─

小塚 由博

書簡の伝達者としての僧侶 ─張潮の交遊関係を手がかりに─

遠藤 純一郎
中世伊勢神道に於ける「正直」(その1)
─神道五部書に見られる「正直」をめぐって─

今井 秀和
夢野久作『ドグラ・マグラ』における日中〝死美人〟説話の摂取
─『九相詩絵巻』から「長恨歌」まで─

伊藤 尚德
結婚する僧侶 ─近代における僧侶妻帯論─

小林 崇仁
勤操の生涯(二) ─朝廷との関わり─

〔横組〕
山野 千恵子
ナーガールジュナとヤクシニー  ─聖者伝説の展開と地域化─

松本 紹圭
浄土真宗本願寺派寺院における門徒による菩提寺に対する評価と分析

Contents

The PDF file is available to download.

Inui Eijirō
Imagery of Buddhist Hell in the Works of Akutagawa Ryūnosuke in Relation to the Hara Family Scrolls

Matoba Shōhei
Relation of Temple and Funereal Rites among Aristocracy in Late Pre-modern Japan

Mori Kazuya
the Relationship between Shintoism, Confucianism and Buddhism in Early Modern Japan: Structure of Exclusion and Inclusion

Kozuka Yoshihiro
Zhang chao’s Circle and Buddhst Monk Mail Messenger

Endo Jun’ichirō

Ise Shintō Concept of Honesty in the Context of the Five Books of Shintō

Imai Hidekazu
Tale of the Decaying Corpse in the Dogra Magra by Yumeno Kyūsaku:
Kusōshi emaki to Chōgonka

Itō Hisanori

Married Monk: Theory on Justification of Marriage of Buddhist Monks in Modern Japan

Kobayashi Sōjin


Life of Gonzō Part 2: His Relationship to the Imperial Court

Matsumoto Shōkei
Analysis: Evaluation on Family Temple by Members: Based on the Case of Jōdoshinshū, Honganji-ha Temples

Yamano Chieko

Nāgārjuna and Yakṣiṇī: Localization of the Tales of Nāgārjuna

*All Articles are written in Japanese.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です