『蓮花寺佛教研究所紀要』第十号 目次

PDFファイルはこちらからダウンロードできます。

〔縦組〕
小塚 由博
王晫 『遂生集』について —曹翰故事を手がかりに—

三浦 周
戦前における学術研究助成の一考察 —仏教学を中心として—

遠藤 純一郎
度会行忠所帯の神道書に於ける思想構成(その1)
─伊勢神道に於ける「正直」の観点から─

小林 崇仁
『下諏方別当寺務神宮寺海岸孤絶山起立書附山内之門徒』
翻刻ならびに解題

伊藤 尚徳
雲伝神道における灌頂儀礼について

大道 晴香
一九六〇年代の大衆文化に見る「非合理」への欲望
—「飢餓海峡」と「恐山の女」における《恐山》と《イタコ》をめぐって—

小嶋 教寛
城氏一族の支配構造と熊野信仰

〔横組〕
松本 紹圭
伝統仏教寺院の寺業計画書分析

今井 秀和
『ポケモンGO』と参詣曼荼羅
─GPSアプリを巡るイノベーションと〈世界〉の多層化─

山野 千恵子
『長老尼偈』に見る初期の女性出家者

Contents

The PDF file is available to download.

Kozuka Yoshihiro

Stories of Cao Han: a Clue to the lost Suishengji by Wang Zhuo

MIURA Shū
Prewar Buddhist Studies:
from the Analysis of Government and Non-Government Funded Researches

Endo Jun’ichirō

Scheme of Medieval Shinto Treatises Owned by Watarai Yukitada:

Focus on Ise Shinto Concept of Honesty

Kobayashi Sōjin

The Profile of Kaigankozetsusan, the Shimosuwa’s Betto-jimu Residential Jinguji Temple, with the Profile of Minor Temples on the Premises: Introduction and Diplomatic Edition

Itō Hisanori

Kanjō Ritual of Unden Shinto

Ōmichi Haruka

The Desire for Irrationality in 1960s Mass-culture :
Representation of Osorezan and Itako in the movies titled “Kiga kaikyou” and “Osorezan no onna”

Kojima Norihiro

Joshi Clan: Its Government System and Kumano Faith 



Matsumoto Shōkei

Analysis of Management Plans of Japanese Buddhist Temples

Imai Hidekazu

Pokémon GO and Sankei Mandala:
Innovation of GPS Games and Layers of the World

Yamano Chieko

Early Female Renouncers in the Therīgathā

*All Articles are written in Japanese.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です